2015年2月23日月曜日

書きたい文章

次の記事でこのブログも100記事到達となる。

下書きも含めたらとうに100は超えていたけど、きちんと公開したものは次で100。

なので今回は99記事目のアップとなる。

この1ヶ月毎日ブログを書こうと決めるよりもうんと前に、自分の中で4種類の書きたい文章がある

ことにある日気付いた。

①日々の自分の記録
②これまでに習った使える知識や技術
③感動ストーリー
④コラム的な自分の興味関心が向いたもの

①はこのブログになる。

②はまだ公表はしてないものの、こつこつと別のブログでアップしている。

③は『光の図書館』の方でアップしている。

④だけど、意外にこれは自分の中で書きたいものなんだと認識したのは、

多分ここ半年1年の話だと思う。

色んな人のエッセイを好んでよく読む。

そういうものを読んでいると、自分の中にも特段役立つわけではないけれど、

何だか表現したい、言葉にして形にしたい、そういうものがあることに気付いた。

ただ、色々思うことはあるけれど、どんな形でアップするのがいいのかわからなかった。

投稿数にかなりばらつきはあるものの、すでに3つのブログを動かしている今、

新たにブログを立ち上げることは気が進まず、ずっと宙ぶらりんのままだった。

そんな流れの中で、今月毎日このブログをアップするにあたって、

そんなに毎日毎日自分のことばかりも書いていられないので、

それでふと雑感的なものをここで書き始めた。

書いてみたら、自分の中でそんなに違和感がなかったから、もうこのままこのスタイルで、

要はこのブログでは、自分のことと雑感と両方を綴っていこうと決めた。


これはすごくうれしい発見だったひとつだけど、

このブログを始めてから、わたしは自分が何を書きたいのかがものすごく明確になった。

これを始動する前は、要は上の4つが頭の中にすべてあって、

どれも書きたいのだけど、いかんせん内容もそうだし雰囲気も全く違う4つだ。

その4つを1つのブログの中で全て詰めこんで公表というのは、気が進まなかった。

そして、今ほどにその4つがどんな風に違うのか、自分の中で説明できずにいた。

だから、とりあえずこの『vivir空間』を始動させて、その上でまた考えようと思った。

多分やっていくうちに色々わかってくるだろう、と勝手に予想して。

予想した通りで、書いていくうちに『光の図書館』が発動し、さらにもう1つ別のものも加わった。

②に該当する、これまでに習った使える知識や技術に関しては、

始める当初、かなり勇気が要るものだった。

なぜ勇気が必要だったのかというと、悪用される心配のあるものだったから。

過去にそういう類いのことを書いた時、2人の人から変な風に真似をされて、

それがたまらなく嫌な経験だった。

2人ともわたしと同じところで同じ学びをした人たちだった。

同じ学びをしても、気付くものは人それぞれ違う。

わたしは自分自身を通して発見したことをありのまま書いたのだけど、

それを真似された時は、本当に腹が立った。

自分の力で勝負せず、他人の力を無断で利用するその根性がとっても気にくわなかった。

それが怖くもあったけど、今その人たちとは縁が切れて、

さらにいくら真似されても大元のわたしの中から出てくるものは、それはわたし自身しか

表現できる者がいないということに気付いてから、その部分は気にならなくなった。

代わりに、自分が知り得たことを色んな人に公開して、もしそれでヒントを得る人がいたら

それは本当にうれしいことだと、自分の中だけに留めておくのではなく、自分以外の人にも

伝わったらいいなぁ、という気持ちが湧いてきた。

その気持ちが十分になった時に、別のブログが動きだした。

まだ動きだして1ヶ月位だけど・・・。


ひとつひとつを形にしていくのに、どれもこれも時間がかかっているし、

この進み方がのんびりなところは、自分の責任なのにちょっと不満だったりもする。

でもこうして振り返ってみると、動き出したことで色んなことが形になってきたし、

そして思わぬ協力を得たりもした。

『光の図書館』に関しては2人の人が多大な協力をしてくれたし、

このブログに関しても、操作方法全般を友達が無料でちゃちゃっと講義してくれた。

つたないブログを読んでくれる人たちもいるし、本当に色んなものを得られた貴重な体験を

今している。

これからどんな風に発展していくのか未知ではあるけど、これからも綴り続けたいと思ってる。

思いがある限り、続けていきたいと思ってる。

0 件のコメント:

コメントを投稿