2019年2月22日金曜日

奇跡の果実▷ウラ話⦅11⦆人間交差点






>>>2019/02/20
乙女座満月(スーパームーン)

『奇跡の果実』シリーズをひたすら書いている。

本当は1月中に終わらせる予定でいたけれども、2月に普通に延び、さらには3月に入っていきそうな予感がしてならない(  ̄Д ̄;)。

昨日から今日にかけて、3人の方からブログ掲載の件に関して了承を得た。

これから登場予定のギフテッドのAくんとお母さん、そして私がどハマりしている動画の方。

動画の方のサイトや人物に関しては、奇跡の果実シリーズが終わったらきちんと正式に紹介しようと思う。

ギフテッド親子組に関しては、ものすごい協力をもらっている。

しかも、2人とも二つ返事で自分たちのことを開示することに関して快諾してくれている。

ものすごく有難い。

2人の具体的な話なくしては、これから先のストーリーに精彩を欠いてしまう。

私が今ひたすら書いているその理由は、書けば書くほど、その時には見えていなかったストーリーや重要なファクターに気付くから。

実際に書いている最中に気付くこともとても多い。

多分、普段だったら見過ごす。

だけど、今回は見過ごさずに1つ1つを拾い上げることが大事なんだと思う。

細部に宿っていることこそ、あとあとすごく大切な流れを運んでくることも珍しくはない。

早ければ今月中にある程度終わりが見えてくると思う。

その時に私が何に気付いて何を感じるかはわからない。

中にはずっと継続して読んで下さっている方たちもいる。

そういう方たちの中にどんな新しいストーリーが生まれているのかも個人的にはとても気になる。

いずれにせよ、これは最後まで大事に温め続けたい、そして私の持ってる最大限の力で言葉を通じて発信していきたいと思っている。



>>>2019/02/21

1組の親子の話がある。

もう1日か2日すると、書く予定になっているもの。

私は当初その話に関しては良いところだけを抽出して書こうかと思った。

美談に仕立てたかったわけではなく、親子の人生の話だから、あまり詳細に書くのもどうかと思ったから。

いくらアルファベットで名前は伏せられているとは言え、あまり赤裸々に書くのもどうかと思って、それで良い部分だけを書こうと思っていた。

私の中で変わったのは、子ども側とやりとりした時だった。

この子がその話の主人公の1人、ギフテッドの子になる。

ギフテッドの彼、Aくんは、自分のことを表に出すことを全て快諾してくれた。

Aくん側の事情は世間的には決して明るいものじゃない。

むしろ、周りは影でこそこそ本人のいないところで色々言うような感じのものになっている。

それでもAくんはそれを出すことを構わないと言ってくれた。

私が具体的に書きたいことを列挙して念押ししたけれど、それでも問題ないと言い切った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特に書かれて困ることは無いので、なにを書いて頂いても大丈夫です!

全てお好きなように書いてください!✌️

(私が詳細を説明)

全部大丈夫です!✌️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、その話とは別に英語の添削も返した。

彼は正真正銘のギフテッドなだけじゃない。

とにかく、人間性が素晴らしい。

その素晴らしい人間性が彼の書く英作文に表れている。

私はお母さん側にも、お母さん自身が語られた言葉を私に出させて欲しいと思った。

お母さん自身が自分の子育てに関してずっとずっと猛省していたことがある。

それに対しての1つの明確な答えが今回の話に繋がっている。

お母さん側は当然抵抗や心の痛みが生まれると思う。

でもだからこそ私は逆に出したいと思った。

それはお母さんを苦しめたいからじゃない。

お母さんが今度は自分のしたことに対してずっと抱え込んできた自分自身の中の痛みを解放して欲しいから。

お母さん側が「ひどいことをした」と思っていることがある。

たしかにそれだけを切り取ったらそういう風な解釈になっても無理はない。

だけど、そうじゃない。

真実は今はっきりと目の前に表れていて、私はそれを第三者的な立場で見ているから、その真実を私の視点で伝えたいと思っている。



>>>2019/02/21

今日1人の短期間の英語の勉強のお手伝いが終わった。(↑上のギフテッドのAくん)

そして明日もう1人の子どもの英語の家庭教師が最終日となる。

よく思い出したら、その子は私が大人になってから初めて抱っこさせてもらった赤ちゃんだった。

15年前、友達の中では初めて子どもを産んだその友達のところに何回か遊びに行かせてもらって、毎回私はその小さな小さな赤ちゃんを抱っこした。

だから2年前の冬、中学生になったその子と再会した時は、思わず手が伸びて頭を撫でて、こんなに大きくなったんだと涙が出そうになった。

まだ小学校1年生ぐらいの時だったかな?

子ども3人を連れて旦那さんが友達を迎えに来た日、「お父さん、お母さんの友だちにあいさつしなきゃだよ!」と言ってその子がお父さんを店内にまで連れてきたことがあった。

うちらみんなで大笑いしながら、「超しっかり者になったじゃん!」と言いながらその子を見たのが多分最後だった。

だから大きくなったその子の姿に本当にビックリした。

ベラベラとたくさん喋るタイプの子じゃないし、2年間見ててもさほど自分のことはそんなに喋らない子だった。

基本的に私が話を振って、そうすると本人もようやく喋る、そういうタイプの子だった。

いかにも第一子という感じの子。

本当にすれてなくて真っ直ぐで純真で、そしてものすごいマイペース。

マイペースだけど、コツコツと積み重ねることが自分のペースで出来る子で、それがその子の強みにこれからもずっとなっていくんだろうなぁと思って見ている。

今日公立高の倍率が出たと言って友達が言っていて、なんとその子の受験する学校は110人落ちる。

新潟県馬鹿なのかと本気で思っているけれども、急激なクラスの削減でここ2年3年は、この辺りの上位3校で300人近い子どもの不合格者を出している。

っていうか、教室余ってるでしょ?と思う。

各校もう1クラスずつ増やしてもまだそれでも180人近い子が不合格になるという異常事態を県はどう見ているんだろう?と思う。

この辺りは私立はその3校とは比べ物にならないぐらい低いから(←しかも2校しかない)、そんなに前途ある子どもたちを私立に回すとはどういう神経なんだろうか?新潟県教育委員会!、と大真面目に思って見ている。

話が逸れた。

その子の家庭教師も終わるというこのタイミングで、私は友達に自分のことを話そうと決めた。

かれこれ25年の付き合いになるし、実家にも東京の学生時代のお姉ちゃんと住んでたアパートにも旦那さんの実家にも色々伺っている仲ではあるけれど(旦那さんのお母さんからは「武士俣さん」と名前まで覚えてもらっている 笑)、なんならこのお義母さん経由で私は見合いの話までもらって人に会ったぐらい!

それぐらいの付き合いの友達ではあるけれど、私は自分のぶっ飛んだオカルトワールドの話は一度もしたことがない。

友達がどうこうというのではなく、私も普通にわかる、そういうことに少しでも興味のある人とない人。

友達はない人なのは見ていたらわかる。

そして、仕事に子育てに本当に忙しいから、それどころじゃない。

私はこの友達にはきちんと軌道に乗るまでは言わない気でいた。

余計なことを言って関係がおかしくなるのも嫌だと思っていたから。

でも、今は気持ちが変わって、きちんと話しておきたいと思った。

理解して欲しいとかじゃなくて、とにかく私の口から伝えること、それが私は大事だと今は思っている。

ましてやこれから先も付き合いが続くとなれば尚更のこと。

第三者から伝えられるなんてことだけは避けたいと思った。

私だったらショックだから。

なんでそんな大事なこと話してくれなかったの?って思うから。

だから、理解云々ではなく、その友達との関係を私がどうしたいかなんだというのがはっきりとわかった。

はたから見て私が意味不明な状況、ましてや田舎では丸っと世間のレールからは思いっきり外れているわけで、結婚もしなければまともな職にも就かない、ましてや無駄に高学歴みたいな。

色々突っ込みどころ満載過ぎる。

私だってこの先自分がどうなるかなんて全然わかんないけれども、もうオカルトワールドは避けれないし、死ぬまで何かしらはやっていくことになるのは確定したも同然だと思っている。

とにかく伝えること、それだけだと思っている。

私の中身なんていうのは、世の中の9割の人たちからは後ろ指差されるものだと思っている。

だから理解して欲しいなんて、そんなすごい無茶苦茶なことは相手には求めない。

わからない人にはわからない世界だと思うから。

だけど、私がたとえ何であったとしても、1対1の人間関係の中で私がどれだけ相手と真摯に向き合えるか、そこだけしか私が相手に伝えられるものはないんじゃないかと思っている。

そしてそこだけは私が外したくない。

だから、昨日友達には、子どもの家庭教師が終わったら私の仕事の話をしたいから少し時間が欲しいとお願いした。

友達は快諾してくれた。

そうしたら今日の午後、友達は仕事中(笑)に私にLINEをくれた。

「ブッシーの大事な話ゆっくり聞きたいから、来月お昼ご飯でも食べに行きませんか?」

「明日でもいいんだけど、邪魔が入りそうな気がして( ̄^ ̄;)」

私はこの友達の言葉がめちゃくちゃ嬉しかった。

もう、わかってもらえなくても、私が大事な話をしようとしてることだけでもわかってもらえたことが本当に嬉しかった。

私にはそれで十分だった。

だから私は明日友達にペンジュラム見せたり他にも怪しげなものたちを持参して見せようと思っている。

コソコソとしているよりも堂々としている方が、私はその友達に対して自分がそのままでいられる、そう思えた。

自分の決断が本当に良かったと思っているし、そして何よりも友達が耳をきちんと傾けてくれようとしているそのことに何よりも私が救われている。



【写真解説】
前のズタボロiPhoneから写真のデータを一部持ってきた。

これから数回に分けてアップしていこうと思う。

本当は3枚以上載せたいけれど、私のiPhone操作力だと4枚目を貼ると誤作動が起きる(  ̄Д ̄;)。

写真が消えたり本文が消える∑(゚Д゚;)!

相変わらず、すごい機械音痴を発揮して、普通には起きないだろうエラーを体験している。

だから3枚ずつ。
→【追記:4枚いけたかも!?】



[1枚目タイトル:iPhone広告]

2014年7月11日付になっている。

朝のバス停にて。

当時買ったばかりの人生初スマートフォンの広告をいつも仕事に行く時に乗っていたバス停で見つけて、1枚パシャリと撮ったもの。

私は水色。

まさかそのiPhoneが最後、死者の人とコンタクトを取ったシンボルになるとは、この時予想できるはずもなかった。

本当にまさかの出来事だった。



[2枚目タイトル:ツインタワー]

今はだいぶ名古屋駅前の景色も変わったと思うけれど、2014年の夏にせっせと通っていた当時の職場。

上のiPhone広告のバス停から毎朝通っていた職場。

ツインタワーと呼ばれる右側のタワーの上から何階か忘れたけれど、40何階みたいなところが当時の派遣先だった。

派遣開始から1週間くらいの時、ビル全体の避難訓練があって、20分ぐらい延々と階段を1階まで降りた。

降りてる時は良かったけれど、翌日からきっちり1週間、歩けないかと思ったぐらいの筋肉痛になってすごい辛かった( ̄ཀ ̄;;)。

ビルも綺麗だしオフィスも綺麗だったけれど、中に入ってる人たちはなかなかすごい人間性の人が多くて、私は毎日ビックリすることがあった。

例えば、コピーとか共用機器なんかは、普通は列に並んで順番に使うものだと思うけれども、その会社の男の人たちはバカなのか、平気で順番を追い越して割り込んだりする、しかも無言でΣ(゚д゚lll)。

いつだったかは、事務の正社員の女性の誕生日だった。

私と変わらないぐらいで、だから30代前半、そのぐらいだったと思うけれど。

何が驚いたって、高島屋のデパ地下で彼女のために購入された高級菓子、しかも好みとかうるさい人だから買った人たちはすごい気を遣って用意したのに、「えー?これ?私◯◯の方が良かった!」と真顔で言っていて、私は開いた口が塞がらなかった。

一生文句言ってろ( *`ω´)と思った(激怒)。

とにかくそういうチンチクリンな、人間としてどうなのそれ?みたいな人たちが後を絶たなくて、すごいカルチャーショックを受けた会社だった。

自分がいた係のところは穏やかな人たちで構成されていたのが唯一の救いだった。

そのオフィスと最後に新潟の田んぼだらけの中にポツンと現れた倉庫みたいな事務所とを比べた時、施設はどう考えてもツインタワーに軍配が上がるけど、人は断然倉庫のような事務所の人たちの方が良かった。

男性が多いのは両方のオフィスに共通していたけれども、そしてその会社も全国展開の会社で本社は東京にあるところも一緒だったけれども、人は断然倉庫事務所の方が比べものにならないぐらいに良かった。

もちろん会社だからお気楽な人間関係とはいかなくても、そこに流れてる空気は良かった。

ヒーラーのOさんが当時の上司のことを、「空気清浄機みたいな人」と比喩したけれど、本当にそうだったと、写真の整理をして思った。

ツインタワーの時と比べたら失礼なぐらい、本当にきれいな清らかな空気を出されていた。

異動に伴って、その上司の後輩が次を継いだけれども、やっぱりその時とも違っていて、本当に場の空気がピンと整うのはその人の時だった。

口数少なくて静かな人ではあったけれども、何を醸し出してるのか、本当にきれいにする、その場の空気を。(机は雪崩が起きそうなぐらいの惨状になっていたけれども( ̄∀ ̄))

今ちょうど書いていて曇りだった空から太陽が顔を出して陽が差し込んできた!

あの曇りから陽の光が入ってきたちょうど切り替わりの空気感とでも言えばいいんだろうか、その人が放ってたのはそういう空気感だったから、それが事務所全体に浸透していた。

事務所の雑多さとか男臭い感じとかは関係なくて、空気感は断然そちらの方が数千倍きれいだった。

最初それは私の色メガネでそう見えてるのかと思っていたけれども、ヒーラーのOさんがどうやって視えてるのか知らないけれど、その空気感について触れていたことであれは私の気のせいではなく本当にそうだったんだとわかった。

空気清浄機って言われて嬉しいかはよくわからない言葉ではあるけれど、私からしてすごい高評価の言葉だと思って聞いていた。

私は自分の持ち物や様々なものに対してのダメ出しとは違うけれども色々指摘を受けていたこともあって、Oさんが掛け値無しで褒めちぎるようにその空気感について話していたのは、「本当に良いんだろうな!!!」と私は思った。

だから、その人が場全体の空気をきれいにしていた人だったから、あの倉庫みたいな雑多な事務所は、本人の机の上がどうなっていようが、やっぱりきれいで澄んでいる空気が流れていた。

机のことをからかってるみたいな言い方したけれど( ̄∀ ̄)、ちなみにその人はめちゃくちゃ仕事できる人で能力のすごく高い人だった。

周りの人たちからもそう言われていたから(本人の耳に届いてなさそうなのが残念ではあったけれど)、私の主観ではなく本当に力があったからこそ私も見ていてそれがわかったんだと思う。

ちなみにツインタワーは、メッキが剥がれるとえらいことになるから、だから建物だけでも立派にしておかないといけなかったのかもしれない(´ε` )←毒吐き。



[3枚目タイトル:事務所内]

ツインタワーと比較するための写真を探したら、出てきたのがこれ( ̄∀ ̄)。

事務所の外観はあまりにも特徴がありすぎるからやめた。

社内の写真なんてほとんどないわけで、唯一出しても差し支えない写真がこれだった。

当時一番仲良くしていた女性の机。

最後の日に、お世話になったお礼として、その人が好きなプロレスのブロマイド的なハガキとフィギュアをプレゼントした。

あまりにも机が可笑しいことになっていたから、写真を撮らせてもらった。

「超テンション上がります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
超癒されます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
とキャアキャア言っていた。

今本人に写真送りつけて、これはずっと最後までその状態だったのかを聞いたらそうだという回答があって、今は毎日使う鏡の脇に飾ってるとのこと。

この後、4枚目のフィギュアたちの今の写真まで送られてきた!笑

今も健在で現役バリバリに活躍されていた!



[4枚目の写真タイトル:BUSHI]

3体中2体のフィギュアは上の女性がご本人で購入されて、右のものは私がプレゼントした。

ガチャだったから、何が出るかわからなくて、出たら同じものだったという(T_T)。

どっちが私がプレゼントしたものかわかるように何か印を付けてくださいということになった。

で、プロレスファンから絶大な人気を誇る私の苗字「武士俣」にちなんで「BUSHI」と入れた。

武士俣なんてそもそも珍しいから苗字について聞かれないなんてことがまずないけれど、私が初対面の人と会う時、それが仕事とかの公の場でも絶対に話題にのぼるぐらいの話題提供率ではあるけれど。

この仕事で仲良くしていた女性ほど、私の苗字を絶賛した人はいなかった。

「もうプロレスファンなら絶対になりたい苗字ナンバーワンですね!」ぐらいまで言わしめた苗字( ̄∀ ̄)。

その方いわく、プロレスの選手でBUSHIという人がいるらしく、私でも萌える(♡´艸`)♡のにそのファンならもっと萌えますね、絶対になりたいですよ!と言っていた。

多分人生の中で、私の苗字をこんなにも気に入って絶賛してくれた人はその方が最初で最後だと思う。



今回のタイトルを『人間交差点』にしたのは、ここに登場している人たちとのやりとりの甘酸っぱさみたいなのを書きながら感じていて、その1つ1つって小さなやりとりでも
こうして振り返るとその時その時のことがとてつもなく胸に沁みる。

人と人とが交差する点は、その時はそれが日常でも、もう気付くとそこにはいない自分、そこには二度と戻れないことがわかる。

明日もあさっても毎日が普通にあるわけじゃない。

その時その場にしかない瞬間がある。

人と人とが同時に同じ場所に居合わせて、何かを共有する。

それは小さなものであっても、後生ずっと残ることもある。

小さなことが今こうして胸に迫ってくると、その特別さや大切さがより一層際立ってくる。

その1つ1つが本当にやさしくて心の奥に何か大切なものを届けてくれる。

0 件のコメント:

コメントを投稿