2023年1月24日火曜日

物欲ムクムク


布の真ん中あたりの文字
よーく見てみたら「MONTANA」だった
自分が大学時代に住んでた州の名前!

カードが届いた日の朝
写真右上には三日月
2023/01/19

朝見た三日月と同じデザインが
カードの箱の中にもあって驚いた!
嬉しいシンクロだった♪٩(๑ᴖ◡ᴖ๑)۶♪

この度お出迎えしたカード
何ヶ月か前に絶版の本を取り寄せていて
その方が出しているカードだった!
ほぼ読んでないけれど、友達絶賛の1冊で
たしかに良さそうな内容だと
少し読んだだけで感じる

カードの絵柄がとても好き♡

タロットカードを久しぶりにした時に
最近我が家に仲間入りした天然石たちを
カードの上に置いてみた。
とっても素敵でそれで写真をパシャリ

今回来たカードの表紙面側のデザイン
私が持っている『妖精のワンド』
という名で売られていた
この世で1つだけの小さなスティックの感じと
カードとがとても似通っている

ワンドはこんな風に
何かをカード上で指したい時に使っている

今回カードを買った時についてきた
おまけのオラクルカード



2023/01/20

金曜の朝、支度を始める前の布団の中で



物欲がムクムクと湧いている。


突然何のスイッチが入ったのか、細々としたものたちがやたらと欲しくなって仕方ない。


とりあえず何でもかんでも買って手元に置いても管理できない・使わないという事態は避けたいから、とりあえず吟味している。


ちなみに欲しいものたちは、今はガラス製のビーズみたいな置き物と天然石2つ。


ビーズも天然石も一点モノだから、売り切れたらおしまい。


もし本当に縁があって私のところに来てくれるものたちならば、私が買えると思っている。


他に未来の持ち主が決まっていたのなら私のところにはやってきたくてもやってこれない。


だから一瞬の熱で買わずに、とりあえず数日眺めて確認して、やっぱり欲しいとなったら買おうと思っている。


ちなみに今回のビーズも天然石も「実用性」はゼロになる。


どちらも「眺める」、石たちはプラスしても「観察する」ことくらいしか使い道がない。


そして一度迎えたのなら消耗品とは訳違うから、やっぱり趣味じゃないと言って安易に手放せるものとは違う。


石は自然に返せても、ガラスビーズは不燃物行きになってしまう。


今思い出したけれど、何年か前に私は石たちを自分の子どもの頃から馴染みのある近所の一級河川の川に流しに行ったことがある。


どうしても好きになれない石たちで、人からもらった石たちだったからそこには思い入れがそれぞれあったけれども、手元に置くという感じがどうしてもしなくて、そこで天然石や天然石アクセサリー(2つはブレスレットだった)の手放し方をネットで調べて、そして川に流して自然に還す方法を知ってそれでやってみた。


ちなみにその中にはダイヤモンドの原石もあったけれども、やっぱり好きなものとは違っていて手放した。


それは大学時代の友達がダイヤモンド発掘のツアーか何かに行ってそこで採掘してきたものを私にも分けてくれたものだった。


別の大学時代の友達からは水晶の原石を同じように採掘したからと言ってお土産でもらったものもその川に流したものの中にあった。


それらは本当に心が痛むというか決して気持ちの良い行動とは違っていて、そういうことも経験しているからだから物を迎えるのに慎重になっている面もある。


ちなみにブレスレットは、1つは20代の頃仙台の友達に会いに行って、彼女が「お寺でパワーストーンを自分で選んでブレスレットが作れるところがあるから行ってみようよ!」と言って連れて行ってくれたところで作ってきたものだったのと、また別のブレスレットは名古屋の時にとてもお世話になった男友達がそういう手作りのものをプロとしてやっていて、それである時プレゼントしてくれたという流れでもらったものだった。


すごくどうでもいいことだけれど、アメリカ、ドミニカ、名古屋と引越した時に私はほとんど物を捨てていないことに今気付いた。


どの地も生活ベースだったから物はたくさんあったけれども、基本的に使えるものたちはみんな誰かしらが引き取ってくれた。


しかも欲しいと言って引き取ってくれたから、本当にありがたく私はものたちを次の使い主の人たちに引き継いで「捨てる」ことを避けることができた。


名古屋の時は、どうしても冷蔵庫と洗濯機だけは何とかしないといけなくて、私は致し方なく処分するものを引き取りますの最安値でやってくれる業者を探して(ペンジュラムにネット画面の向こう側の何十とある、下手したら100超えの業者一覧に対してどこにするか聞いた記憶がある)、そこで1つYESが出た業者にお願いした。


で、実際に来てもらった時に私はどうしても気になっていたから、この洗濯機と冷蔵庫がこの後どうなるのかを聞いた。


聞いたら海外に向けて売ると教えてもらって安堵した。


ドミニカにいた時も日本製の家電なんかがあれば超重宝されるのは知っていたから、その洗濯機と冷蔵庫は異国の地の新たな持ち主の元で寿命が尽きるまで大切に長く使われるだろう、そう最後に知ることができて本当に良かった。







2023/01/22 

日曜の夜、寝る前の布団の中で



上に書いた欲しいものたちの1つ、ビーズは今日新月の日に注文した。


究極に使い道が無い、と思っていて、でも見た目は惹かれていてさぁどうしようかと考えること数日。


パッと閃いた‎  ٩‎()و


金曜日の夜、とっても久しぶりにタロットカードを出してきて、自分を癒すためのメッセージをもらうということをしていた。


仕事中も悶々とするようなことがあって(そういうことは社会人になってほぼなくて、その辺りの切替えは20代の頃から鍛えているおかげで片手で数えられるくらいしか仕事中まで個人的な何かを引きずって悶々とすることはない)、それでさすがに何かしら癒しを施さないといけないと思ってそれでタロットカードを出してきた。


この辺りのこともブログに書けたらいいなとは思うけれど、いかんせんこれだけ遅々としたペースだから書かない気がする(遠い目)。


ちなみに内容は友達が絡むことで友達の希望と私の希望とが真逆ぐらいに違っていてさぁどうしましょう?という感じ。


さらにすでにそのことは過ぎて、私は自分の希望をそっと押し通してしれっとその件からフェイドアウトする結果になった。(さらにどうでもいいことだけれど、角が立たない素晴らしい理由ももれなくついてきて、仮に聞かれてもその素晴らしい理由のおかげで相手を不快にさせたり傷つけたりせずに済むかと思う。)


とまぁそんなこんななイレギュラー案件があって、それでタロットカードを出してきた。


その時にふと、「そうだ!ガラスのビーズはカードリーディングをする時にカードの上に乗せたりもしくは近くに置いて飾り物として使ったら良い!」と思った。


最近お出迎えした天然石たちをカードの近くに置いてみて1人超ご満悦で、カードリーディングよりもその全体の風景にうっとりとしてそれの素晴らしさを体感できた素晴らしい機会だった٩(ˊˋ*)و色々と本末転倒。


さらには、カードリーディング用に自分でお気に入りの布で作ったカード置き用のマットをよくよく見たら、なんと「MONTANA」の文字を発見!!!


腰を抜かすくらいにビックリした。


MONTANAは私が大学時代に住んだ州。


50州あるうちの1つなのはもちろん、何がどうしたら花柄の布の中に「MONTANA」の文字が印字されているのか、今の今まで全く気付かなかった。


しかもアメリカ製の布ではなく、布のデザインは多分イギリスなはず。


それ見たらガラスビーズもお出迎えしようと心が決まった。


本当に縁があるものはそんな風におまけのようなわかりやすい印(しるし)やシンクロを見せてくれたり、どんな風にも繋がったりしてくれる。


しかも物って不思議で、手に入れた時に使い道がわからない物に限って後々とても重大な役割を果たしてくれたりする。


ペンジュラム用の糸がまさにそうで、私の記憶違いでなければ岐阜のとある門前仲町みたいな昔ながらの建物が並ぶ観光地みたいなところに友達が連れて行ってくれて、そこで買ってきたものだったはず。


草木染めの糸で、でも縫い糸や刺繍糸では太すぎて使えず、かと言って毛糸のような柔らかさはないから編み物にも向かず、本当にこれは何に使う気なんだろう?と思った。


とにかく使い道がさっぱりわからないくせして妙に惹かれるから、そして相場はわからないけれど小学生の小遣いみたいな金額だったと思うから簡単に財布の口は開いてとりあえず家に持ち帰ってきた。


裁縫箱にずっと入れていたから名古屋から新潟に帰る時もとりあえず裁縫箱に入ったまま私と一緒に新潟に引っ越した。


そんなことは長いこと忘れていたけれど、ある時ペンジュラムに元々付いていた金属のチェーンがとうとう切れそうになって、何かしらチェーン部分の代わりの紐が必要になった。


他の人のペンジュラムは知らないけれど、私のペンジュラムはぐるんぐるんと勢いよく回るからその遠心力?でチェーンが脆くなって何度も切れては補修して使っていたけれど、ある時「これ以上使うと多分チェーンが切れてペンジュラムが下に落ちて壊れる」と思って、そこでチェーンの代わりをしてくれる紐が必要になった。


金属はそもそもそれを通すためのペンチとかもないからあまり使いたくないと思って裁縫箱を開けたら、今も現役のその糸と再会して、そしてそれ以降ずっとずっと愛用している。


年に1〜2回はひもの交換をしているけれど、時間が経てば経つほどその糸を買ったのは大正解だし、とってもペンジュラムに似合っていてこれ以上ないくらいにお似合いな2人というか2つになっている。


だから、今回購入したガラスビーズも今ははっきりと使い道がわからなくてもいつかの未来にはそれがなくてはならない存在になるかもしれないなと思っている。







2023/01/23 

月曜日の朝、起き上がる前のゴロゴロタイム@布団の中



ビーズを買うと決めた時に再確認したけれど、私は「唯一無二」のものにとてつもなく惹かれる。


「ガラスビーズ」なるものを今回初めて知ったけれど、基本的に「ガラスビーズ」と検索すると同じ形や色のビーズにずらりと並ぶものたちがヒットする。


今回私が見つけたものは、別の調べ物の時に気になるものを見つけて、それで最初はたしか「ガラスナギット」という名を見つけてそれで調べて(ナギットの意味は知らない)、その後は「ガラスビーズ」でも同様にヒットすると知って、それで見つけたものだった。


作り手の人がガラス製のビーズと何か別のものを融合させて唯一無二の色やデザイン、形を生み出している。


それがとっても素敵で一目惚れして何日も眺めてようやく買う決心がついた。


せっかくだから新月の時に買おうと思った(1/21)。


今回の買い物はもう1つ特別な意味がある。


その色使いというのが、これまでの私だったら絶対に手を出さない色合いなこと。


ずっと延び延びになっているけれど、長野に10月の終わりに行った時私の中で1つ大きな転機となったのが、「自分の好きなもの」がわかってその好きなものを自分に与えることができた記念すべきタイミングだった。


これは書くととても長くなるからここでは書かないけれど、その時に自分はこれまで「好き」という気持ちを色んな理由を付けて押し殺したり奥に押しやっていたことに気付いた。


自分には似合わないとかこんなの選んだら周りに何て思われるんだろう?とかそういう気持ちが先立って、好きだからこれを持ちたい・選びたいというのがとことん抜け落ちていた。


それを自分でも意識してやれたのがその長野の旅のタイミングで、それでとても強く印象に残っている。


それは今も少しずつ広がっていて、私の中で「好き」だから買う購買運動を続けている。


ちょうど出迎えたばかりのオラクルカードも、決め手はとある方の感想一言だった。


実際に買った『セイクレッド・ディスティニー・オラクル』というカードの楽天市場に出品されてる方の店のレビューの中にこんな風に書かれていた。


「一枚でも気になるカードがあるなら、それはカードに呼ばれている、縁がある」


今回のオラクルカードは何年も前から存在は知っていたけれど、これまでただの一度も手にしたいとは思わなくて、実際の大型書店なんかで見本で出ていて見れる機会もあったと思うけれど手に取って見ることもなかった。


ある1枚のカードをネットで見て、それが何のカードデッキ(=セット)のものかわからなくて、それでカードに書かれている英単語とそれに「オラクルカード」と付け足して検索したら出てきたものだった。


「孤独」という名のカードではあったけれど、その絵柄が本当に素敵で私は心惹かれまくりだった。


ちなみにこの場合の「孤独」は「solitude」という単語で、私は得意の英英辞典で意味を調べたところ独りぼっちの孤独を指すのではなく、自らが1人になって自己対話や自分のための時間を取るための特別な孤独な状態、意図的に自分のために作る孤独というような意味だった。


絵柄もまさにそんな風で、ちっとも寂しそうに見えないその絵柄の意味合いがよく理解できた。


正直、1枚の絵柄が気に入ったからそのカードたちを買うというのはどうなんだろう?と最初思った。


けれど、楽天のデビューにそのように書かれてあって、ちなみにそのレビューの方もそれが後押しになって買ったと書かれていた。


そしてそのオラクルカードが届いた時にオマケで1枚ランダムに選ばれたオラクルカードが同封されてきた。


そのカードは「意識的な消費者(Conscious consumer)」とあって、生産者や環境を守るものだったりフェアトレードやオーガニックなものを買うこと、そうしたものを手にすると自分が決めること、そうしたことが世界や周りの何かを守ったり癒したりする、その力があなたにもあるのよと伝えていて、今の私の背中をさらに押してくれる(購買運動スイッチがさらに加速する)ものになった。


1000枚なんかとうに超すくらいのオラクルカードをこれまで見てきたかと思うけれど、消費者としての自分だとか買い物について言及されてるカードには今回初めて当たった。


かれこれ10年以上色んなカードに触れてきての今だから、私が個人で買うカードなら絶対に選ばないタイプのもので、さらにメッセージはより自分の普段の意識にすら上らないようなもので、本当に今の自分に必要なメッセージなんだと思った。


さらに後押しされる言葉と巡り合ったのは翌日のこと。


健康診断で3時間ほど健康診断センターみたいなところにいた時に、待ち時間の際は近くの雑誌を読んでいた。


ESSEという生活雑誌があるけれど、その中にとても心惹かれる言葉があった。


「減らすだけがいいことじゃない。

ワクワクするなら、ものが増えたってOK。

大事なのは、自分らしくたし算引き算すること。」

一田憲子


こんなの見たら、ますますものを増やすことにGOサインが出てしまう()


ものがありすぎると私なんかはたしかに整理整頓が苦手すぎてカオスにカオスをさらに足すことになりがちだけど、自分が心惹かれるものを集めてうっとりとする、そういうものを残りの人生に取り入れていくのも有りだなとようやく最近そのように思えるようになった。


整理整頓は苦手でも気に入ったものたちはそこそこきちんと置き場所を作る努力もすれば、とにかく眺めてうっとりタイムも日々の生活の中に取り込んでいる。


ものとの付き合い方は死ぬその時まで学ぶ、試行錯誤することになりそうだけれど、それもそれでありだなと思う。


特技とは違うけれど、私の場合捨てられないものたちは大体においてどうやって来たとかどこで手に入れたとか記憶がかなり残っている。


だから紙1枚捨てられないようなことも多々あれど、とにかく何かしら自分の心に響いてそれで手放せないわけだから、別に悪いことじゃなくむしろそれはそれで面白いことなんじゃないかとこれを書きながら思った。


さて、日常の眺めるの代表選手と言えば天然石たち。


少し前に天然石たちを出迎えたとブログに書いたと記憶しているけれど、その新たな天然石たちが来てからさらに変わったことが起こった。


石たちの相乗効果なのか、石川の能登半島からお持ち帰りした石2つがキラキラ光るところが出てきたり、元々そうした部分を持ち合わせていた石の1つはさらにキラキラ部分が増した!


出迎えた石たちも模様がはっきりしたりツヤツヤ感が増したりしている。


今メルカリで買った1つの石と同じ種類の石を検索して見てみた。


やっぱり私が手にしたのは、他の同類の石たちにはない独特の模様でかわいさが違う()


そして、この石なら模様が色々変わりそうと思って出迎えただけあって、本当に変化している。


模様が日を追うごとにはっきりとしている。


観察するのも楽しいけれど、いつか書いたのかどうかも記憶が曖昧だけれど、私が石たちが変わる様子を見続ける大きな理由は、それを見ることで「どんなこともありうる」ということを教えてもらえる、それを自分が真剣に信じられるからじゃないかと思う。


この1年は現実的にどうやったって無理にしか思えないことに手をつける予定でいる(去年からの続いているテーマ)。


なんとかなるだなんて全く思えないし、もし何かが変わるとすればそれはもう「奇跡」で、そういうレベルのものに自分は向かおうとしている。


私にとっては石が変化することの方がむしろありえるくらい、それくらいありえないことだったりする。


心は常に弱気だしなんとかなるなんて全く思えてないし始める前からすでに戦意喪失と言っても過言ではないし。


そんな風だからこそ、石たちが見せてくれる「どんなこともありうる」姿は私に勇気や可能性を信じる気持ちをプレゼントしてくれる。


それだから私はせっせと観察に励むし、ものたちと交流するんだろうなと思う。


これ書きながら色々組み合わせて作った顔文字。かわええ(o´`)


•*¨*•.¸¸ ٩ (*´`*)۶•*¨*•.¸¸

0 件のコメント:

コメントを投稿