大学4年の時に見たのは、子ども向けのアートセラピーで、言葉通り粘土や絵なんかの図画工作のようなことをしながらするセラピーだった。
それは見ていても私には全くその効果がわからなかった。
子どもたちは指示されるままに図画工作的な作業をするけれど、それがどう心理面に作用しているのか素人にはさっぱりわからなかった。
そしてそれを受けてる子どもたちも、それを受けたからと言って目に見える変化など何もなく、余計とそれって何の意味があるんだろう?と思っていた。
2つ目は、私は通信の大学に在籍していた際、実際に学校に行ってスクーリングを受けた時に心理セラピーのクラスを受講して、その時にその先生に「あなたカウンセリング受けた方がいいわよ」と言われた。
私は今だからわかるけれど、はっきり言ってその先生のデリカシーのなさには閉口した。
50人ぐらいはそのクラスを受けたかと思う。
私たちは「エコグラム」と呼ばれる心理テストを全員がその場で受けた。
それは現場でもよく使われるものとして紹介された。
先生が何人か自分のエコグラムの傾向を見て欲しい人!と挙手で募って、それで手を挙げた私のものも見てもらえることになった。
私のエコグラムの言われようはひどかった。
人間関係ですごく苦労するだの、大人と子どもの自分がアンバランスで自分でも気付かないうちに周りに迷惑をかけたりするだの、良いことは何一つ言われた記憶がない。
さすがに私は落ち込んだ。
私的には、人間関係はものすごく恵まれていた。
それは今でもそう思っているけれど、20代の私は(今も引き続き)人間関係だけは本当の本当に恵まれている。
もう私の至らなさには全く相応しくないぐらいに周りの人たちは心の気持ちの良い人たちが多くて、そしてたくさん助けられている。
30代で派遣の職場をいくつか行ったことで、私はそれをもっともっと確信した。
20代の私は、本当の本当に良くしてもらっていて、いつも全力でフォローしてもらえてたことに派遣先で気付いた(要は、派遣先によっては全くフォロー体制のない会社もいくつかあったから)。
だから私はその先生のエコグラムの結果だけを見て決めつける言い方にすごく腹が立った。
自分のことならまだしも、私にはもったいない本当に人として素晴らしい周りの人たちのことを悪く言われてるみたいで、それですごくむかっとした。
だから授業後に先生のところに行って質問したら、「カウンセリング受けた方がいいわよ」という答えが返ってきた。
私はカウンセリングでさらにもっと嫌なことを言われるんだろうかと思ったら、もう何が何でも行きたくない、そういう気持ちだけを強めてその場は終わった。
3つ目の出来事は、私が心理療法から離れる最大の出来事だった。
その時、効果の全くわからないアートセラピーと、そして勝手に決め付けられたエコグラムの読み取りしか知らなかった私が、とうとう本物の心理療法の実際を目にすることとなった。
有志で集まる福祉の勉強会に参加した。
講師は福祉界で有名な先生で、私はその人から受けれるのならぜひとも講座を受けたいと思って受けたのだった。
10数名のこじんまりとした会だったと思う。
最後の方に先生がEMDRと呼ばれる眼球運動を使ったセラピーをするから、その被験者を募った。
今ネットで調べても相当なトレーニングを積まないとできないようで、だからその先生なんかは相当な数のクライアントに施していて、技術そのものはとても高い方だったと思う。
私は何かもわからなければ、自分がそんな心理療法を受けないといけないような傷があるとも思っていなかったから、だから傍観していた。
ある1人の30歳前後の女性が立候補した。
先生と彼女をまんなかにして、あと残りの私たちはその周りを円で囲ってその療法を観察することとなった。
だから私が見る心理療法としては、大学の時に何回も見たアートセラピー以来2回目のものだった。
何せアートセラピーは先に書いた通り、その良さがさっぱりわからなかったから、その何とかというセラピーもそんなもんだろうと高をくくっていた。
実際はどうだったかと言うと、「怖ろしい」の一言に尽きた。
セラピー中、その被験者の方は人格が変わったようになって、途中発狂までされた。
本当に文字通り「狂った」。
私には先生がただ彼女の前で自分の指を立てて右、左、右、左とメトロノームのように振るだけで何を喚起させてるのかさっぱりわからなかった。
ただその指運動に伴って彼女も目でそれを追っていくうちに、多分一種の催眠状態に近い状態が生まれて、そこで色んなものを思い出して、それである時とうとう彼女は発狂した。
もう怖ろしすぎて、私は息をすることさえ忘れそうなぐらいに茫然とした。
周りの人たちの感想は知らないけれど、私は本当に恐怖で凍りついた。
心理療法ってこんな風に誰かの別の人格を引き出して発狂させるものなのかと、良くなるためにはそこまでしないといけないものなのかと、もうそれはそれは私は驚きと恐怖のあまり何も言えなかった。
ちなみに先生いわく、最後は必ず元の状態に戻してあげないといけないから、いくら発狂しても大丈夫とのこと。
だからその方も最後はまた始める前の姿と何ら変わりなく私たちの中心にいた。
私は30代で色々心理療法を学んだり、自分個人でもセッションを受けたりしてわかったことがある。
まずその有名な先生の配慮があまりにも欠けていたこと。
私のように本当にそういう療法の実際を初めて見る人も当然いる。
私は30代で通った色々なワークショップでは、きちんとした講師の人の時には必ず「もし途中で具合が悪くなったりその場にいると怖い感じとか嫌な感じがすれば、遠慮なく退室してもらって大丈夫ですからね。何かあればまた後から話を聞きます」というような説明がある。
これは鉄板的な説明で、逆にその説明をしない講師の人は大丈夫かな?と今は思う。
それぞれの人がどういう背景を持っているかなんて当然わからないから、講師の人は20代の頃の私みたいに初心者がいても大丈夫なように配慮してくれる。
あれは、受ける人だけじゃなくて、公開セッションの時はそれを観察する人たちへの配慮も絶対に必要だとわかった。
自分がどんなに技術者として何千ものセッションを行ってるプロだとしても、そこに居合わせる人たちはその通常の流れがわからない場合の方が多いわけだから、もしかしたらその人にとっての人生初の心理セッションを見る機会かもしれないというのは念頭に置いて当たり前だとさえ思う。
30代で習った療法や受けたワークショップなんかでは、絶対に無理をさせずとにかく本人にとって安全な方法を第一でする人が多かった(違う人もいたけれど)。
大体自分の心の中をのぞくなんて普通にやったことなければ怖いもので、それがわかる人たちは絶対にその辺りの配慮を100%徹底している。
これは私の予想でしかないけれど、多分20代の頃にあたった先生たちは、施術をする側の体験はものすごくたくさん持っていても、自分がされる側の体験がないか極端に少ないかのどちらかだと思う。
される側になるとわかる。
ただでさえ怖いものだから、まずはそれに対しての恐怖を取り除くような配慮が必要だということ。
そんなこんなの心理療法しか目にしてこなかった私は、心理療法も危ないか効果ないかの二択に1つで、さらには精神世界とかスピリチュアルなんていうのはもっともっと危ない思想だと思い込んだ。
そう思うに十分な体験だった。
20代の私からしたら、それ以降の私が精神世界の方に行くだなんて1ミリも想像できなかった。
この話の続きはまたいつかの名古屋メモリーズで。
ちなみに。
世の中には色んな心理療法があって、私は両極端のものを見たけれど、きちんとしているものは受ける人にとって安全で安心できるものです。
「心理療法=怖いもの」というのは、普通あってはならないのではないかと今は思っている。
名古屋メモリーズの中では、自分が受けた安心安全な心理セラピーのことも盛り込む予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿