昼間、昼寝から目覚めてまたしばらくうたた寝していた時だった。
それが夢なのか思考なのかそれともその混合したものなのかわからないけれど、非常に面白い
展開が夢の中で繰り広げられていた。
アニモ?だったか何だったか名前は忘れたけれど、おそらく今現在最先端にいるロボットがいて、
そのロボットが今の職場に導入されていた。
ロボットは、何とつい何日か前にわたしが頼まれた仕事を頼まれようとしていた。
その時に頼まれた仕事というのは、複雑でイレギュラーな事象に対してどのように対応するのか
同じ部署内の他部門の担当者へ聞きに行くことだった。
わたしが頼まれた時もそうだったけれど、起こった事象は理解できたけれど、その事象に対しての
対応策なんていうのはわたしは全く知恵もなければ初めての事象でその対応に関するヒントすら
持ち合わせていなかった。
今の仕事ではそういうことが多大にある。
わたしと同じ部門にいる社員の人にまずは指示を仰ぐ。
そこから先が毎回おかしいと今のわたしは気付いているけれど、社員が答えられない場合、
なんと社員ではなくわたしが代わりに他部門の担当者に指示を仰ぎに行く。
他部門の担当者たちはどれだけイレギュラーか理解した上で、回答をする時はわたしに直接では
なく、わたしを質問に行かせた社員に回答をしている。
きちんと筋を通していると思う。
難解だからこそ、きちんとわかる人にきちんと正しい指示を出していると思っていつも見ている。
夢の話に戻るけれど、ロボットも同じことを頼まれていた。
ところがロボットは人間のわたしと違って、その頼まれ事を「わかりません」と言って突き返した。
ロボットはすでにプログラミングされたことは正確に処理するけれど、そうしたイレギュラーで
これまでに一度も対応したことのないものには対応できないという意味で拒否反応を示していた。
実にロボットらしい反応だなぁと眠たい頭の中で考えていた。
少しずつ夢から目覚めて現実に戻った頃、そのロボットの対応を見て気付いたことがある。
絶対に人を介してでないと答えが得られないタイプの仕事やコミュニケーションがある。
今わたしがしていることはまさにそういうタイプの仕事が大半だ。
とりあえずわたしはわからないものはすぐに聞くし、他に聞けと言われたら他の担当者のところに
行って質問している。
わたしを毎回別の部門の人たちのところへ回す社員の人たちは、先を見通しているのだろうか。
その人たちは、個人的感情で相手が苦手とかだったりすると、聞きに行くのを避ける。
代わりに、そのタイミングで質問したわたしや他の人を質問に行かせる。
結局はその時は良くても、長期的な目で見た時に自分で自分の首を絞めているに過ぎない。
今はたまたま質問する人とその質問そのものを思い付く人がいるから何とか回っているだけ。
これがそういう人たちがいなくなれば結局自分で質問に行かざるを得ないわけで、それを避けても
どうにもならないとわたしは思う。
わたしはロボットではないけれど、ロボット的な役割の人物が「できません」「わかりません」と
なった時は、もう自ら動くしかない。
当たり前だけど、その時は自分で他の誰かとコミュニケーションをとる必要が出てくる。
逃げもごまかしも効かない。
自分で勝負するしかない。
人を使うのは構わないけれど、それが結局は自分の能力衰退に繋がるだけ。
本来自分ができること/やることを他人やロボットに任せるというのは、その時は良くても必ず
どこかでデメリットも同時に生じている。
要は使い方だと思うけれども、自分でもやれるしできるけれど今どうしても時間が取れないとか、
他にもっと大きな仕事をすぐに対応しないといけなくて物理的に聞きに行けないとか、そういう事情
であればわかる。
ちなみにそのように判断する人は、他の人に質問に行かせるなんてことは大概しない。
どこかのタイミングでやっぱり自分で責任を持って聞きに行っている。
でも、他の人に任せる理由が面倒くさいだからとか、○○さんが苦手で話したくないからだとか、
そういう非常に個人的なレベルでお願いしていたら、それってまずいと思う。
何事もそうだけど、楽しようとか適当にしようとかって、結局は遠回りになるんだと思う。
ロボットも出てきて何とも近代的な夢の仕上がりになっていたけれど、とても大切なことを伝える
ロボットの存在だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿